2023年現在募集要項はこちら

吉村電材の営業職は
仲間と高め合い、お客様に貢献する、
チームで成果を上げる仕事です

吉村電材について

About Us
YOSHIMURA DENZAI

吉村電材について

高知県の人たちの
「住まい」に欠かせない
電設資材を扱う会社です。

吉村電材の商品は、電設資材。
聞き慣れない方もいるかもしれませんが、
皆さんのご自宅にある照明やスイッチ、コンセント、
玄関のインターホンや
お風呂のお湯を沸かすエコキュート、
太陽光発電など住宅に使われている
様々な電気製品のことを「電設資材」といいます。

吉村電材は、
高知の皆さんの住まいに必要不可欠な
様々な電設資材を、
仕入れて販売する会社です。

私たちの
事業とサービス

Our Services
YOSHIMURA DENZAI

私たちの事業とサービス

「住まいをつくる」
電気工事士さん、
工務店さんに
資材を提供するパートナー

住宅を建てるためには、
多くの材料と専門知識が必要です。
建物を設計・施工する工務店さん、
電気を家庭に引き込む工事を行う電気工事士さん、
そして吉村電材のような電設資材の専門家が、
その住宅に住むご家族のニーズや
生活スタイルに合った商品を揃えて
初めて「住まい」が完成するのです。

私たち吉村電材の仕事は、
専門領域が異なる電気工事士さん、
工務店さんとの強いパートナーシップによって、
住まいをつくるお手伝いをしています。

インターネットを通じた
新たなチャレンジ

電材卸業として培った専門知識を活かし、
エコキュートや太陽光発電、蓄電池などを
インターネットを使って販売する
新規事業にも取り組んでいます。

エコキュート応援隊

エコキュート応援隊

インターネットを通じて、エコキュートの直接販売を行う事業です。
2018年にサイトリニューアルをして以降、本格的に運用を開始。現在では四国4県に加え、岡山・広島まで対応エリアを広げています。

吉村電材のナットク&オトク!太陽光

ナットク&オトク!太陽光

エコキュートに続き、太陽光発電の直接販売もチャレンジしています。
本業である卸業の業務を通じて、太陽光発電の導入コストが年々下がっている状況や、近年の発電燃料の高騰の状況を踏まえて、新規事業として取り組んでいます。

デンデンサポーター

デンデンサポーター

太陽光発電と蓄電池。このふたつを組み合わせることで、近い将来に発生すると言われている南海大地震などの自然災害に備えるサービスです。

私たちの思い

Our Policy
YOSHIMURA DENZAI

「お客様にとっての
“最善”を提供し続ける」
時代や環境が変わっても、
変わらないものを
大切にしたい

顧客の最善を提供し続けるため、変化を恐れない。
会社や個人の都合ではなく、
顧客の求めるニーズをしっかりと理解し、
その上で、最善の一手を提案する。

提供できる商品やサービスを
決めつける必要はありません。
今取り扱っていない商品・サービスでも、
顧客の最善と我々の強みが一致すれば、
それを取り入れればいいのです。
その変化を楽しみましょう。

時代の流れや環境の変化で、
求められるものは変わっていきます。
しかし、弊社が創設されてから
変わらないものがあります。
それが、弊社が顧客の最善を提供し続ける、です。

私たちの思い

私たちの仕事

Our Works
YOSHIMURA DENZAI

私たちの仕事

関わる“人次第”で
価値が変わる仕事

弊社が取り扱っている商品・サービスは
他社でも代替可能です。
そういった意味では、唯一無二ではありません。
しかし、商品・サービスは人が
関わることによって完成します。
良くも悪くも、人次第、ということです。

利益を求めすぎるが故に、
お客様の不利益を隠して営業活動する会社も、
残念ながらあります。吉村電材はそれを良しとしません。
お客様のメリットは
できるだけわかりやすいように資料を整えて、
プレゼンします。
お客様のデメリットは、包み隠さず全てお伝えします。

不器用かもしれませんが、弊社と取引してよかった、
そう思って喜んでいただけるお客様を増やすこと。
それが私たちの存在価値だと思っています。

私たちの仕事

一日の流れ

吉村電材の営業職は、
お客様の事務所や現場に訪問し、
お客様と信頼関係を築き、
製品を発注いただく仕事を行います。

1. 出社・朝礼

1. 出社・朝礼

朝礼では、朝一番に全員で経営理念を読み上げ、
前日の評価点・改善点を共有して今日の仕事に活かすようにしています。
また一日のスケジュールを確認して、仕事の準備をします。

2. お客様への訪問

2. お客様への訪問

お客様の事務所や現場を訪問し、必要な製品やご要望を伺います。
吉村電材のお客様は、基本的に⻑くお付き合いをさせていただいている
電気工事業者さんや工務店さんです。飛び込み営業などは行っていません。

3. お見積もり・提案資料の作成・プレゼン

3. お見積もり・提案資料の
作成・プレゼン

お客様から伺った要望を踏まえ、製品の選定、お見積書の作成、
ご提案に必要な資料を準備して、プレゼンテーションを行います。

4. お客様からの問い合わせ対応

4. お客様からの
問い合わせ対応

お客様のほうから、吉村電材に問い合わせをいただくことも多いです。
電設資材、エコキュート、太陽光発電など、
お客様からの問い合わせに電話・メール・LINEなどで対応します。

5. 注文確定・進捗管理

5. 注文確定・進捗管理

お客様から製品を発注いただいたら、納品準備を行います。
太陽光発電など、納品までに多くの書類やステップが必要な製品もあります。
お客様の希望納期までに滞りなく納品できるよう、進捗確認を行います。

6. 納品・伝票入力

6. 納品・伝票入力

製品を納品したら、ご注文内容をパソコンを使ってデータ入力します。
営業活動の合間に、
保証申請業務やシミュレーション作成などの事務処理を行います。

吉村電材で働くことで
得られるもの

Reward
YOSHIMURA DENZAI

コミュニケーション能力の向上

コミュニケーション
能力の向上

お客様からご注文をいただける、ということはお客様から信頼されている、ということだと思います。
自社の利益より、お客様の利益を優先することで信頼を重ねていけます。それにはお客様が何を求めているか、会話の中から見極めるコミュニケーション能力が必要です。
弊社には、お客様にベストな対応ができたか、全員で振り返る機会があります。それを繰り返すことで、コミュニケーション能力と対応力は確実に向上していきます。

仲間との結束感

仲間との結束感

仕事は一人ではできないことが多いです。
提案や打ち合わせをして、受注する役割の人がいれば、それを事務処理する役割の人もいます。どちらが上か下かではありません。それぞれが相手を敬い、丁寧に仕事をすれば気持ちよく仕事ができますし、ミスも少なくなります。
チームで仕事をしている感じ、それを大事にしています。

自分の裁量で働く充実感

自分の裁量で働く充実感

成⻑していくと、自分の裁量で仕事ができるようになります。
例えば、エコキュート応援隊では社員が全権をもってお客様とやり取りをし、自分の裁量で契約まで事をすすめることができます。時に損失を被ることも、自分の裁量で判断することができます。これは、言われたことだけをやる仕事よりもハードな反面、時が経つのを忘れるほど集中できる仕事です。
そして、お客様から工事後に“頼んでよかった”とお言葉をいただくことも少なくありません。これは仕事をやらされている状態では生まれない事だと思います。

入社後の
ステップアップ

Stepup
YOSHIMURA DENZAI

未経験からでも、
真面目に取り組めば
プロとしてお客様と仲間に
感謝される能力が
身につきます

step
1年目
先輩社員のサポートを受けながら仕事を覚えていく

先輩社員の
サポートを受けながら
仕事を覚えていく

吉村電材の先輩たちも、全員未経験からのスタートでした。最初は覚えることが多いですが、入社半年後くらいからお客様との電話対応ができるようになります。

2年目
仕事を少しずつ任され、一人で業務を完結させることも増えてくる

仕事を少しずつ任され、
一人で業務を完結させる
ことも増えてくる

ある程度慣れてくると、落ち着いて業務を⾏うことができ、やりがいや⾃信も感じられるようになってきます。

3年目
ほぼ全ての業務をサポートなしでできるようになる

ほぼ全ての業務を
サポートなしで
できるようになる

個⼈差はありますが、⼊社から3年ほど経つとチームの⼀員として⾃ら考えて仕事に取り組めるレベルになってきます。先輩から頼られることも増えるはずです。

求める人物像

Wanted
YOSHIMURA DENZAI

WANTED

「人」と関わる仕事で
価値を出すために
話す、書く、聞くが
ちゃんとできる人

お客様とのやりとりはもちろん、
社内の連携が円滑にとれない
とうまく⻭車が回りません。
そういったことが普通に
ちゃんとできる方であって欲しいと
思っています。

常にサービスを刷新していくために
学習が苦ではない人

わたしたちはお客様のために、いろいろなサービスをご提供することを日々考えています。新しい商品、新しいサービスを考えていく中で、一緒に自らをアップデートすることが苦でない人と一緒に働きたいと思っています。

刺激し合い、高め合うために
成⻑、成果を
喜びと感じられる人

自分が考えて行動して得た成⻑や、勝ち得た成果を喜びと感じることができる方と一緒にチャレンジしたいです。

チームを前進させるために
愚痴を言わない人

上手くいかなかったことを人のせいにしたり、人の悪口や陰口、悪い所ばかりをあげて、わざわざ口に出して発散させるような人よりも、次にどうするか、どうしたらより良くなるのかを考えて実行できる前向きな方を求めています。

チームとして成果を上げるために
自分より仲間を
優先できる人

忙しい時はついつい自分の事しか見えなくなるものですよね。ですが、そういう時こそ周りに気を配ってほしいです。自分より大変な状況の仲間がいるかもしれません。声をかけて、助け合いましょう。この人間関係なくして、チームで仕事はできません。助け合うことで、結果的に自分も助けてもらえるのです。

求人応募・
お問い合わせ

Contact Us
YOSHIMURA DENZAI

求人応募・お問い合わせ

地元高知で、
仲間とともに成⻑したい。
正直で、胸の張れる
仕事をしていきたい。
そんな仲間を募集しています。

募集要項はこちら

事前に話を聞きたい方は、お気軽にお電話ください

募集は締め切りました088-823-6278

代表メッセージ

Massage
YOSHIMURA DENZAI

仲間と共に助け合い、
成⻑できる。
そういう社風と環境が
吉村電材にはあります。

当社は1981年創業、経営者は私が2代目です。
電気資材の卸売りを生業としています。

卸売業と聞くと、商品を納品するだけ、
そういうイメージがあるかもしれません。
昔は確かにそういう時代もありました。

しかし現在、卸業の役割はそれだけではありません。
より良い結果のためにヒアリングをし、お客様と協議する。
特定のメーカーだけではなく、
複数のメーカーを取り扱える卸売業の立場を活用して、
最も適当な商品・サービスを選定する。
時には、メーカーの資料だけではなく、
独自の資料を作成し、提案する。

大事なことは、言われた通りにするだけでなく、
どうすればお客様に喜んでもらえるか。
そういった働きかけで
顧客・仲間との信頼を築いていきます。

時に、一生懸命仕事をしていても、
うまくいかないことや失敗することもあります。
ですが、わたしたちはそれを「失敗」とはいいません。
それは「経験」として、
次に同じ結果にならないよう全員で協議し、
マニュアルを整備して、
社員全員共有すれば、
我々の取り組みやサービスはどんどん強く、
良くなっていきます。

うまくいかなかった事に対して、怒られたり、
責任を取らされたりすることはありません。
何がうまくいかなかった原因なのか、
次回から
どうすれば良いのかを考えることができれば、
むしろそれは褒めるところです。

お客様に喜んでもらえる対応、
納得いただける資料作り、
自身が気持ちよく働ける環境。
これらは、共に働く仲間の協力なしではできません。
仲間とともに助け合える環境が必要です。

助け合い、相談し合える。
そして、ともに成⻑できる。

そんな環境で、あなたも、
私たちと一緒に仕事をしてみませんか?

吉村圭司

有限会社吉村電材
代表取締役 吉村圭司

社員の声

吉村電材ってどんな会社?

谷

小さな会社なので、皆の意見がストレートに社⻑まで伝わる、風通しの良い会社です。

⻄森

⻄森

吉村電材は、お客様によりよいサービスをご提供するために、一緒に取り組むことができるメンバーが揃っています。
私は勤続年数も⻑くなり、相談や判断を任されることが多くなってきましたが、みんなが気持ちよく働けるよう、雰囲気や言葉遣い、態度に気を付けて働いています。

徳弘

徳弘

吉村電材は電設資材の卸売業として開業し、一般住宅向けに卸売をしてきた経験よりエコキュートや太陽光、不動産等新たな事にチャレンジする会社です。
また、風通しの良い職場で、働き易い環境です。

水口

水口

主に電気の材料を販売している会社になります。仕事内容は個々によって違いますが、みんなで協力・サポートしあっているので、有給休暇も取得しやすく働きやすい職場だと感じています。

中城

中城

入社してまだ3ヶ月程の私ですが、基本的な仕事を覚える事以外にも一人前の社会人としてあるべき常識や知識、またお客様に対する感謝の気持ちの大切さや思いやりを親身に教えて頂き、仕事だけではなく、個人としても成⻑させてもらっています。

会社案内

Corporate Profile
YOSHIMURA DENZAI

会社案内

経営理念

私たちの働きで、
私たちとお客様の物心両面を
より豊かなものへと
変えていきます。

行動指針

企業情報

社名
有限会社吉村電材
設立年月
1981年9月
代表者
代表取締役 吉村圭司
本社所在地
〒780-0063 高知県高知市昭和町6-2
電話番号
088-823-6278
事業内容
電設資材卸売、オンライン販売

求人応募・
お問い合わせ

Contact Us
YOSHIMURA DENZAI

求人応募・お問い合わせ

地元高知で、
仲間とともに成⻑したい。
正直で、胸の張れる
仕事をしていきたい。
そんな仲間を募集しています。

募集要項はこちら

事前に話を聞きたい方は、お気軽にお電話ください

募集は締め切りました088-823-6278